丁寧で優しい診療

ブライダルに向けて、妊娠中に悪化する歯周病、重症の歯周病のために低体重児になるリスク、お子様のむし歯予防、思春期の歯肉炎、受験生のむし歯、子育てが一段落したころの歯周病、むし歯の再発、介護時の口腔ケア、などなどのライフサイクルにおける懸念点に対するアドバイスや、口臭や口元全体の印象に関するナイーブなご相談にもお力になりたいと考えております。
世界基準の滅菌体制

歯科治療では、抜歯や外科的処置など出血が避けられないケースがあり、血液に限らず治療に使用したすべての器具を確実に滅菌することが必須です。仙台市青葉区上杉の歯医者 ルミエールデンタルクリニックでは、Sirona製のクラスB滅菌器「DACプロフェッショナル」を導入し、より清潔な環境で治療ができるよう努めております。
歯科診療所で主流とされているのは、蒸気を送り込むことで高圧高温状態を作り出す「重力置換オートクレーブ」と呼ばれる滅菌器です。しかし、EU諸国を中心とする世界基準に基づくと「Bサイクルオートクレーブ」あるいは「クラスB」と呼ばれる滅菌器の使用が必須です。クラスB滅菌器は、単に高温高圧の蒸気を送り込むだけでなく、滅菌器内に真空状態を作り出します。すると器具の細部にまで高温の蒸気が漏れなく浸透し、完全な滅菌が可能になります。
また、仙台市青葉区上杉の歯医者 ルミエールデンタルクリニックではコップやエプロンまで可能な限りのディスポーサブル(使い捨て)を徹底し、ミラーやピンセットなどは滅菌パックに入れて、患者様の前で開封します。徹底した滅菌対策で、清潔で安全な治療を受けていただける環境作りを目指しております。
カウンセラー資格者による丁寧なカウンセリング

治療をしていく上での最終的な選択の権利は、患者様にあります。私たちがご提案させていただいた中から、ご納得できる方針や治療法を選択してください。また、もしもご提案が意にそぐわない場合には、ご遠慮なくお申し付けください。患者様の意に添える方法が見つかるまで相談を重ね、対応させていただきます。
診療のための設備
CT

仙台市青葉区上杉の歯医者 ルミエールデンタルクリニックは、口腔内の状態を3Dで確認できる歯科用CT(sirona 3D system)を導入しております。3Dで口腔内を診ることでより正確な診断が可能となっており、綿密な治療計画を立てることができます。また、胸のレントゲンなどを撮るのに比べて、歯は面積が小さいため、被曝量は医科のCTと比較し数十分の一との報告もあります。デジタル対応のフィルム使用でさらに低減できるといわれています。
クラスB滅菌器

治療の際に大切なのが感染対策です。しかし、昨今でも病院などで院内感染が問題になることがあります。滅菌に先進的なヨーロッパなどの欧米圏とで最高のクラスBの滅菌機を使用して比較すると、感染への意識がまだまだ低いのが実状です。治療に使用した器具を確実に滅菌することが必須です。そこで仙台市青葉区上杉の歯医者 ルミエールデンタルクリニックでは、Sirona製のクラスB滅菌器「DACプロフェッショナル」を導入し、より清潔で安全な環境で治療できるよう対策を講じています。
滅菌器の「クラスS」「クラスB」とは?
滅菌物には、ヨーロッパでは「EN13060」という基準が設定されています。この基準の中には、滅菌器の仕様について、様々な規定が設けられています。滅菌物の構造や種類に応じて、「クラスS」「クラスB」といったクラス分類が定められています。
レーザー

電動麻酔

マイクロスコープ
